採用動画の制作実績が豊富な京都のおすすめ映像制作会社5選
企業のビジョンや求める人物像、実際の職場の様子などをテキストで伝えるには限界があります。採用動画を制作することで、自社や社員の様子をよりわかりやすく求職者に伝えられるでしょう。
また、新卒採用のターゲットとなる大学生は、就職活動において企業のホームページだけでなく、採用動画から情報収集をすることが当たり前となってきました。学生が普段から慣れ親しんでいる動画を採用活動にも活用することで、自社の魅力を効率的にアピールしやすくなり、応募数増加の効果が期待できます。
本記事では、採用動画の制作実績が豊富な京都の映像制作会社を5社をご紹介。制作会社の選び方や費用相場、依頼の流れなどについても詳しく解説しますので、採用動画の制作を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
目次
採用動画とは
採用動画とは、企業が求職者に対して事業内容やビジョン、求める人材を理解してもらうための動画です。コロナ禍以降オンライン面接が増えたこともあり、活用する企業が増えています。YouTubeなどで実際に目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
採用動画を制作するためには、それなりのコストがかかります。しかし一度作れば繰り返し活用できるため、採用担当者の人材コストを削減できます。会社説明会など失敗できない場面でも、求職者を飽きさせることなく、かつスムーズに進めることができるでしょう。
採用動画は印象に残りやすいのがメリットですが、動画のクオリティが低いと最後まで観てもらえないばかりか、企業のイメージダウンともなりかねません。せっかく費用をかけて制作するのであれば、クオリティが高く、効果を得られる採用動画を制作しましょう。
採用動画の制作を依頼する制作会社を選ぶ4つのポイント
動画制作会社を選ぶときに、どのようなポイントに注目したらよいのでしょうか。特に大切な4つのポイントを紹介します。
1.採用動画の制作実績が豊富か
映像制作会社に採用動画の制作を依頼するのであれば、その実績を確認しましょう。採用動画の目的は、ターゲットである求職者に企業の魅力を伝え、優秀な人材に多く応募してもらうことです。動画のクオリティが高くても、目的が達成できなければ意味がありません。
制作会社によって、特徴や強みも異なります。採用動画の制作実績が豊富で、そのノウハウを持っている映像制作会社に依頼するようにしましょう。
2.制作フロー・料金が明確か
採用動画の制作を依頼する際は、制作フローや料金プランが明確な映像制作会社を選びましょう。制作フローがきちんと定まっていないと、ゴール(納品)にたどり着くまでに時間が予想以上にかかってしまう可能性があります。
また、料金プランが明確な制作会社であれば、「思っていたよりも費用が高くなってしまった」といった事態を回避できます。料金プランが用意されていない場合は、早い段階で見積もりの作成を依頼しましょう。
3.マーケティングの知識があるか
優秀な人材を獲得するために制作する採用動画では、どういった人材に応募してほしいのか、そのターゲット層を明確にする必要があります。また、動画の効果を最大限発揮するためには、どのような内容を盛り込むべきなのか、どの媒体で動画を配信すべきなのかを判断しなければなりません。
そのため、動画制作の技術だけでなく、マーケティングの知識があり、動画の効果を最大限発揮するための的確なアドバイスをしてくれる映像制作会社を選ぶことをおすすめします。
たとえば、新卒と中途では、採用動画の内容を変える必要があります。職歴がない新卒に対しては、実際に働く場所としてイメージしてもらうために、職場の様子や若手社員のインタビューなどを動画にまとめて伝えるとよいでしょう。不安を払拭することで、応募につながりやすくなります。
一方中途であれば、異業種からの転職者へのインタビュー動画や、企業のビジョンを正しく伝える動画がおすすめです。「自分の経験が活かせるのか」「やりがいを感じられるのか」という疑問に対する、アンサー的な動画にしましょう。
4.高い撮影技術や充実した映像設備があるか
撮影から編集までを一貫して任せられる映像制作会社であれば、動画制作の過程でイメージのズレなどが生じるリスクがありません。特に、実際に働いている社員の声や職場の雰囲気などをアピールする必要のある採用動画では、いかにドラマチックに撮影できるかどうかが重要なポイントに。
成果の得られる採用動画を制作するためには、高性能な撮影機材はもちろん、機材の扱いに慣れており、コンセプトに適した演出を提案できるカメラマンやスタッフがいる映像制作会社を選ぶことをおすすめします。
また、映像制作会社の中には、自社で撮影スタジオを保有しているところもあります。クロマキー合成に必要なグリーンバックが設置されているスタジオや、防音設備が整っている同録可能なスタジオであればさまざまな演出が可能になるため、クオリティの高い映像を撮影してもらえるでしょう。
採用動画の制作におすすめの京都の映像制作会社5選
採用動画の制作を検討している方のために、採用動画の制作実績が豊富な京都でおすすめの映像制作会社5選をご紹介します。依頼先をどこにしたらよいのか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
1.株式会社ジェー・ピー・シー
京都に拠点を置く株式会社ジェー・ピー・シーは、自社に撮影スタジオを保有しており、企画から撮影、編集、ナレーターの手配まで、動画制作に関わるすべてを一貫して任せられます。
VFXや3DCGなどの技術を駆使したクオリティの高い動画を制作してくれるだけでなく、マーケティングの専門部署もあるため、高い効果が得られる動画制作が可能となるでしょう。広告運用にも精通しているため、制作した動画を求職者に届けるための広告媒体の運用も依頼できます。
大企業から中小企業まで、幅広い業種の採用動画を制作してきた実績があり、採用動画制作の知見が豊富です。制作フローや料金も明瞭なため、安心して任せられるのも嬉しいポイント。採用動画を初めて制作する際にも、おすすめの映像制作会社です。
会社名 | 株式会社ジェー・ピー・シー |
所在地 | 〒600-8062 京都府京都市下京区富小路通高辻下る恵美須屋町193番地 |
電話番号 | 075-365-0571 |
プラン | ■BASIC:350,000円~ 撮影からアニメーション挿入や編集まで含めた映像を制作するプラン ■STANDARD:500,000円~ BASICプランにシナリオや企画の作成までまるごと依頼できるプラン ■PREMIUM:700,000円~ シナリオ作成から撮影、編集に加えて3DCGの作成まで含めたプラン |
2.株式会社シネマズギックス
出典:株式会社シネマズギックス
株式会社シネマギックスは、企業のPVやショートフィルム制作などの実績が豊富な映像制作会社です。ヒアリング力に定評があり、クオリティの高い映像を制作しています。
国際色豊かなスタッフが在籍しており、翻訳字幕が入った海外向けの映像にも対応可能です。
Ⅿプランではレールを使った特殊撮影、LプランではCGを合成した映像も制作できます。
会社名 | 株式会社シネマズギックス |
所在地 | 〒600-8213 京都府京都市南区久世中久世町2-32 |
電話番号 | 090-1712-0041 |
プラン | ■Sプラン:200,000円~ 1分程度の簡易PR映像など ■Ⅿプラン:700,000円~ 3分程度の商品紹介や会社案内映像など ■Lプラン:1,500,000円~ 5分程度のドラマを加えた映像など |
3.株式会社元気な事務所
出典:株式会社元気な事務所
株式会社元気な事務所は、京都でのロケーション撮影を得意とする映像制作会社で、ロケ地のコーディネートや事前準備なども含めて依頼できます。
テレビ番組やCM、企業向けの映像を多く手掛けており、ハイクオリティな映像が魅力です。企画から撮影、編集、納品までワンストップで提供しています。
会社名 | 株式会社元気な事務所 |
所在地 | 〒602-8134 京都府京都市上京区大宮通丸太町上る一町目857番地3GENKI2F |
電話番号 | 075-842-0001 |
プラン | ■プランA:月額3万円×12ヵ月 撮影1回と編集のプランで、毎月1本ずつ納品(動画12本制作)するプラン ■プランB:月額5万円×12ヵ月 プランAに広告配信をプラスしたプラン ■プランⅭ:月額10万円×12ヵ月 プランAとBに、Web制作をプラスしたプラン |
4.株式会社ダイヤモンドプロ
出典:ダイヤモンドプロ
株式会社ダイヤモンドプロは、40年以上のキャリアがある、京都でも老舗の映像制作会社です。企業向けだけでなく学校や神社仏閣の記録映像やウェディング動画など、幅広く手掛けています。
リーズナブルな料金設定が魅力で、シングルプランは100,000円〜依頼できます。また持ち込み映像で動画制作を依頼することも可能です。
会社名 | 株式会社ダイヤモンドプロ |
所在地 | 〒602-8057 京都府京都市上京区下長者町通堀川東入紹巴町19-6 |
電話番号 | 075-441-4848 |
プラン | ■シンプルプラン:100,000円~ ■ベーシックプラン:350,000~ ■プレミアムプラン:700,000円~ ※プランの詳細については、直接ご相談ください。 |
5.株式会社コイズミデザイン
出典:株式会社コイズミデザイン
株式会社コイズミデザインは、企業向けの会社説明動画からアーティストのミュージックビデオまで、幅広い実績があるのが特徴の動画制作会社です。映像制作以外にも機械設計・開発や人材派遣も行う企業です。
YouTubeやFacebook、X、InstagramなどSNSで情報発信を行っており、スタジオやスペースのレンタル、機材の貸し出しも行っています。
会社名 | 株式会社コイズミデザイン(映像制作事業) |
所在地 | 〒616-8185 京都府京都市右京区太秦開日町5-4 |
電話番号 | 075-865-3808 |
プラン | 見積もりについては直接ご相談ください |
採用動画の制作にかかる費用相場
採用動画の制作にかかる費用は、規模や内容によっても異なります。今回は、目安として3つのコースを想定して費用相場を紹介します。
基本のコース 予算:400,000円~ | 撮影した映像にBGMや効果音、 モーショングラフィックス、アニメーションを取り入れて制作するコース。 企画やシナリオなどは自社で作成し、低予算で制作したい方向け。 |
スタンダードコース 予算:550,000円~ | 企画案やシナリオ作りから、撮影、BGMや効果音、 モーショングラフィックやアニメーションを取り入れて制作するコース。 予算を抑えながらも、企画やシナリオも依頼したい方向け。 |
プレミアムコース 予算:750,000円~ | 実際の映像に3DCGの映像を使って編集し、BGMや効果音、 モーショングラフィックやアニメーションを取り入れて、 シナリオ作りから制作まで依頼するコース。 TV番組のように3DCGを取り入れて、映像を制作したい方向け。 |
効果を得られる採用動画を制作するためには、最低でも400,000円程度必要になります。
採用動画制作を依頼する流れ
採用動画の制作を依頼する場合、一般的な流れは以下になります。
- 問い合わせ
- 打ち合わせ
- 企画・構成
- 絵コンテ
- 撮影
- 編集
- ナレーション収録
- 納品
それぞれの工程について、詳しく見ていきましょう。
1.問い合わせ
まずはインターネットなどで映像制作会社を検索し、ホームページなどを確認したうえでイメージに近い動画を制作しているところを探してみましょう。実績などが掲載されていれば、完成形をイメージできます。
お問い合わせフォームが用意されているケースが多いですが、もちろん電話でのお問い合わせも可能です。まずは、希望する動画の制作が可能かどうかを相談してみましょう。
【動画マーケがおすすめ】映像制作のすべてが一社で完結!
2.打ち合わせ
打ち合わせ時に、どのような動画を制作したいのかを伝えます。ターゲットや目的、予算、納品の期限などを明確にしておくと、その後の打ち合わせがスムーズになり、「相談したけれど結局希望通りにできなかった」というようなトラブルを未然に防げます。
制作会社の実績の中から希望に近いものを伝えるのも、イメージが伝わりやすいのでおすすめです。内容や規模によっては一度だけでなく、複数回打ち合わせをすることもあります。
対面での打ち合わせ以外に、オンラインでの打合せができる制作会社もあります。希望に合わせて相談してみましょう。
3.企画・構成
打ち合わせ時にヒアリングした内容に基づいて、映像制作会社が企画や構成を作成します。その提案に対して、変更したい点や追加したい内容があれば伝えましょう。
イメージ通りの動画にすることも重要ですが、予算や納期にも注意が必要です。不安があれば、この時点で相談・確認しておきましょう。
4.絵コンテ
制作する動画をイメージしやすくするために、映像制作会社は通常「絵コンテ」を用意します。絵コンテとは企画・構成を目で見えるようにした、いわば動画の設計図のようなものです。言葉や文章だけでは伝わりにくいこともありますが、絵コンテを使うことでお互いの認識を共有できます。
納期が短い場合などは、企画や構成を打ち合わせする段階で用意するケースもあります。
絵コンテについては、【絵コンテテンプレート付き】動画制作のシナリオ・絵コンテの作り方で詳しく解説しています。
5.撮影
台本や絵コンテをもとに、自社やスタジオなどで撮影を行います。撮影は数時間で終わるケースもあれば、数日間に及ぶ場合もあります。
6.編集
撮影した映像を編集したり、CGで作成した映像を組み合わせたりして映像を制作します。仮のナレーションやBGMを足し、修正を繰り返しながら映像を仕上げていきます。
7.ナレーション収録
映像の編集が終わると、次はナレーションやBGM、効果音(SE)を加える作業に移ります。最終段階になるため依頼者側も立ち会うことが多く、ナレーションや表現を確認しながら進めます。
また、ナレーターの手配まで行っている映像制作会社に依頼すれば、ナレーターを自社で探す必要がありません。問い合わせの際、ナレーターの手配が可能かどうかを確認しておくとよいでしょう。
映像制作におけるナレーション収録については、映像制作のナレーション収録を徹底解説│映像コンテンツに適したナレーター選びで詳しく解説しています。
8.納品
ナレーションの組み込みまで終えると、ようやく納品です。あらかじめ希望した形式(MP4・DVD・WMVなど)で納品されます。
まとめ
採用動画をうまく活用すると、自社の魅力を求職者に伝えられるようになるため、応募者の増加が期待できます。また、企業のイメージ刷新や認知度アップ、採用のミスマッチを防ぐことにもつながります。
しかし、せっかく制作したとしても、動画のクオリティが低いと逆効果にもなりかねません。応募者の増加を目的に採用動画を制作するのであれば、採用動画の制作実績が豊富な映像制作会社に依頼することをおすすめします。
動画マーケでは、企画から撮影、編集までをワンストップで依頼できる、採用動画の制作実績が豊富な下記の映像制作会社を推奨しています。
【動画マーケがおすすめ】映像制作のすべてが一社で完結!
企画・撮影・編集まですべてお任せ
JPCの動画制作
- 中島 英太
- 企業の会社紹介動画や販売PR映像などの制作実績を持つ。
クライアントや監督・ディレクターとの密接なコミュニケーションを大切にし、ビジョンを正確に捉えることが可能。また、チームとの協力も得意とし、撮影現場での円滑な作業とプロフェッショナリズムを重視している。
関連記事同じタグが付いた記事
動画マーケがおすすめするその他の動画広告媒体・制作サービス